「 iOSアプリ開発 」 一覧

SwiftBondを使ってみた。observeやObservableの使い方など

Swiftバインディングフレームワークである「SwiftBond」を使ってみました! 小さなサンプルを作ってみたので、それを使ってSwiftBondの使い方を簡単に紹介したいと思います。

続きを見る

Swiftで計算型プロパティをネストさせてみる

2016/05/13 | iOSアプリ開発

Swiftの計算型プロパティ(Computed property、コンピューテッドプロパティ)をネストできることを初めて知ったので、サンプルも交えて紹介したいと思います。     単一の計算型プ

続きを見る

【Auto Layout】readableContentGuideを使わずに最大幅を定義する

iOS 9からUIViewにreadableContentGuideが追加されましたが、readableContentGuideを使わずに通常の制約だけでビューの最大幅を設定する方法について解

続きを見る

SwiftTaskで失敗したタスクによって異なるエラー処理を行う方法

SwiftTaskで複数のタスクを.successでチェーンさせ、失敗したタスクによって異なるエラー処理を行う方法について解説したいと思います。 なお、この方法はSwiftTaskの

続きを見る

iOS 9以降で使えるReadable Content Guideを試してみた

2016/05/05 | iOSアプリ開発

iOS 9から追加されたReadable Content Guide(readableContentGuide)の使い方をメモしておきたいと思います。     Readable Content

続きを見る

【RxSwift】Hot変換オペレータの1つであるshareReplayを使ってみる

最近、RxSwiftについて勉強中です。 今回は、Hot変換オペレータの1つであるshareReplayを使ってみたので記事にまとめてみました。 RxSwiftはまだ勉強中なので、どこか間違っ

続きを見る

【RxSwift】2つのUITextFieldに入力された数値の合計をUILabelに表示する

そろそろRxSwiftについて学び始めよう!ということで、まずは2つのUITextFieldに入力された数値の合計をUILabelに表示するシンプルなコードを書いてみました。

続きを見る

XcodeのStoryboardで部品を選択しやすくする2つの方法

ストーリーボード上で部品が入り組んでくると選択しづらくなってきますが、そんな状況でも部品を選択しやすくする方法を紹介します。     方法その1. Document Outlineを使う

続きを見る

Xcodeのブレークポイントで変数の中身を通知センターに表示してみる

2016/04/17 | iOSアプリ開発

Xcodeのブレークポイントの機能を使って、ブレークポイントを通過した時点での変数の中身を通知センターに表示するっていうのをやってみたので、その方法を解説したいと思います。     通知センター

続きを見る

Swift 2.2で可能になったタプルの比較を試してみる

2016/04/16 | iOSアプリ開発

Swift 2.2でタプルの比較が行えるようになったので、色々と試してみました。     要素数2個から6個までのタプルの比較 まずは要素数2個から6個までのタプルの比較を試してみ

続きを見る

PAGE TOP ↑