質の良い睡眠をとろう!寝る前はiPhoneをいじらずにKindle Paperwhiteで読書がオススメ
公開日:
:
最終更新日:2015/01/05
Kindle
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
最近は睡眠の質を高めようと色々試しているんですが、その中の1つに「寝る前はパソコンやiPhoneの画面を見ない」というのがあります。でも何か読みたい!そこで重宝しているのがKindle Paperwhiteです。
Kindle Paperwhiteの大きな特徴の1つが電子ペーパーを採用した画面。普通のスマフォやタブレットなどと違い、画面自体が発光しません。よって目に強烈な光が入ってこないので、寝る前の読書に最適です。寝る前にスマフォやタブレットなどをいじってしまうと目が冴えてしまって、ぐっすりと眠れません。
こちらがKindleで販売している電子書籍を表示してみたところ。電子ペーパーの見た目はまるで紙のようです。しかも文字の大きさを自由に変更することができます。これは紙では実現できないことですね。
iPhone 5sと大きさを比較してみると、こんな感じです。
iPad miniと大きさを比較してみました。Kindle Paperwhiteの方が小さいですね。ちなみにiPad miniの重さは308グラム、Kindle Paperwhiteの重さは213グラムです。100グラム近く軽いです。この差は大きい。
軽くて小さくて目に優しい。本を読むのが好きな方にオススメな製品です!
@akio0911はこう思った。
寝る前にはパソコンやiPhoneを使わずにKindle Paperwhiteで読書するようにしてから、朝の目覚めがとても良くなった気がします。睡眠の質が上がったのかもしれません。「寝ても疲れがあまり取れない・・・」という方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
引き続きオススメ製品のレビューを書いていきますので、Twitterのフォローをよろしくお願い致します! → https://twitter.com/akio0911
関連記事
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
Twitterで更新情報をゲット!