【東京・三軒茶屋】iPhoneアプリ開発講座「アプリ道場」の説明会&見学会を7月5日(土)の13時半から開催します!
公開日:
:
最終更新日:2016/02/01
iPhoneアプリ開発講座
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
初心者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリクリエイター道場」の説明会&見学会を、7月5日(土曜)の13時半から開催します!
「アプリ道場」とは?
「アプリ道場」は初心者向けのiPhoneアプリ開発講座です。今までに第20期まで開講しています。そして8月頃に第21期を開講予定です。
未経験者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリクリエイター道場 東京塾・大阪塾」
説明会&見学会で得られる物
13時半からの説明会では、僕を含めたアプリ道場のスタッフに疑問を直接ぶつけて質問することができます。
また、14時からの見学会では、講義の一部を直接目で見て耳で聞いて見学することができます。
「アプリ道場ってどんな感じで講義が進むんだろう?」という疑問をお持ちの方にはぜひご参加いただきたいと思っています。
アプリ道場の講師は?
アプリ道場の講師はわたくしこと@akio0911が担当しています。
iPhone 3Gが日本で発売された6年ほど前から、勤務先での開発や受託開発を含め、iOSアプリの開発をしています。
オリジナルアプリとしては以下のようなアプリをリリースしています。仕事効率化カテゴリでCellMemoは4位(6/22時点)、PictCheckは6位(6/23時点)の獲得実績があります。
カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥100
カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥100
また、以下のようなiOSアプリ開発関連の技術書を執筆しています。
開催場所と開催日時について
説明会&見学会の開催日時は7月5日(土)の13時半から。
開催場所は三軒茶屋にある「IID 世田谷ものづくり学校」の2階にある207教室です。
参加申し込みについて
説明会&見学会の参加申し込みは必要ありません。参加費も無料です。開催場所まで時間までに直接お越しください。
@akio0911はこう思った。
アプリ道場では非公開のFacebookグループを使って講義終了後もサポートを行っているんですが、最近はずいぶんと盛り上がってきています。
ちなみに卒業生の@toshi586014さんもFacebookグループでサポートを受けつつ、最近ついにゲームアプリをリリースされました。
新感覚ふわふわアクションゲームAstrowandererをリリースしました! | はれときどきくもりZ
カテゴリ: ゲーム 価格: 無料
みなさまのご参加をお待ちしております!
関連記事
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
Twitterで更新情報をゲット!