ScanSnapでスキャンした領収書やレシートをMoneytreeに残せる機能のβデモを体験してきた
公開日:
:
iPhoneアプリ
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
4月28日に原宿の「BA-TSU ART GALLERY」で開催された「Moneytree 2nd Anniversary Party」にご招待頂きました。
イベント会場の2階の一部がデモスペースとなっており、そこでScanSnapとMoneytreeの連携機能(β版)を見せて頂きました!
Moneytree 一生通帳、家計簿より楽チン!
カテゴリ: ファイナンス
価格: 無料
ScanSnapでスキャンした領収書やレシートをMoneytreeに残せる!
ScanSnap・Moneytree連携の内容としては、領収書やレシートをScanSnapでスキャンして、それをエビデンスとしてMoneytreeに残せるというもの。まだβ版なので、リリースはされていません。ご注意を。
実際にその機能を使っているところを動画で見たほうが早いと思うのでアップしてみました。
驚いたのは、レシートを1枚ずつ入れなくても、適当に入れていくだけできちんと別々の画像として取り込んでくれること。これは楽チンすぎますね!レシートの枚数が多い時の取り込み作業が楽になりそうです。
イベント的なことも堪能!
イベント会場の1階にはm-floのtakuさんがいたり、
Moneytreeの社長であるポールチャップマンさんと一緒に写真撮らせてもらったり。
ポールさんと初めてお会いしたのは、2年前のWWDC2013(アップルのイベント)。基調講演の行列ですぐ後ろに並んでいたのがポールさんでした。Moneytreeはその時以来ずっと愛用しています。
@akio0911はこう思った。
今回体験させて頂いた機能はまだβ版ではありますが、Moneytreeを経費精算のツールとして使っている方にはピッタリな機能かもしれません。
あと、デモで使っていたScanSnapのモデル「iX100」、実物を見るのは初めてでした。こんなに小さくて、バッテリーで動作して、複数枚のレシートを同時に読み取れるのにビックリしました!
Moneytree 一生通帳、家計簿より楽チン!
カテゴリ: ファイナンス
価格: 無料
関連記事
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
Twitterで更新情報をゲット!