ブルーボトルコーヒー青山に行ってきた!メニューや価格はこんな感じ
公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
カフェ
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先日、COMMUNE 246でアプリクリエイター道場の講義があったので、昼休みにブルーボトルコーヒー青山へ行ってきました!
行列の状況について
今回は2015年5月16日(土曜日)の14時頃に行ったんですが、並び始めてから5分程度でレジにてオーダーをすることができました。
開店直後はすごい行列だったみたいですが、いまはそれほどでもないです。もちろん曜日と時間帯によるとは思いますが。
メニューと価格はこんな感じ。スタバなどと比較すると割高
今回はカフェラテを注文。価格は520円でした。スタバのラテが370円くらいなので、割高感はあります。
他のメニューの価格を挙げてみると、
- アイスコーヒー 500円
- エスプレッソ 450円
- マキアート 460円
- カプチーノ 500円
- カフェラテ 520円
- カフェモカ 600円
という感じでした。
待ってる間に作っている過程を見るのが楽しい
カフェラテを注文した後に出来上がるまでカウンター付近で待つことになりますが、作っている過程を眺められるのは結構楽しいかもしれません。店員さんが一杯ずつ丁寧にコーヒーを抽出していました。お店のデザイン自体が「見せるためのデザイン」になっているのがスタバなどとは違う所かも。
カフェラテは苦味があまりない優しい味
こちらが注文したカフェラテ。肝心の味ですが、あっさりとしていて牛乳は強めで飲みやすいと感じました。フォームミルクもふわふわで口当たりが良いです。かすかな甘味が感じられ、苦味があまりない優しい感じの味です。
一緒に注文した方がふだんあまりコーヒーを飲まない方なんですが、「これなら飲めますねー」とニコニコしていました。
@akio0911はこう思った。
カフェラテの味は個人的にはスタバよりも好きですが、価格が高過ぎるのがネックですね・・・。
ふだんから立ち寄ることはあまりないかもしれませんが、またCOMMUNE 246でアプリクリエイター道場を開催する際には近場ですし立ち寄りたいと思います!


関連記事
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
Twitterで更新情報をゲット!