Apple Watch Series 2が日々の生活で手放せない件
公開日:
:
Apple Watch
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今年の1月2日にApple Watch Series 2 – 42mmを購入してから約7ヶ月。自分の生活において欠かせない存在になっています。
1日だけ付け忘れて外出したことがあるのですが、とても不快で不便な1日でした・・・。
今回は、僕が日々Apple Watchをどのようにして使っているのか紹介したいと思います!
よく使っている機能
- Apple Pay
- ワークアウト
- 耐水性能
- アクティビティ
- 通知
- 文字盤
- 天気
- 時計
- メッセージ
- 音楽
- Macのロック解除機能
Apple Pay
SuicaやQUICpay(クイックペイ)を使って、電車の改札を通過したり、コンビニや飲食店などでの支払いをすることができます。
iPhone 7/7 Plusでも可能なんですが、Apple Watchだと腕をかざすだけで良いのでとても楽ちん。iPhoneをポケットに入れたままで支払いを済ませられるのはとても快適です。
ワークアウト
ここ半年くらいはジムに通っていて、エリプティカル・ステッパー・室内ウォーキングなどのマシンを使った運動の記録を取るために使っています。
消費カロリーや心拍数などの数値が見られるだけで、運動が更に楽しくなります。
耐水性能
Apple Watch Series 2は50メートルまでの耐水性能を備えているので、身につけたままプールや海に入っても大丈夫とされています。なんとスピーカーの中に入った水を音の振動を使って排出する機能付き!
ジムで運動が終わった後にシャワーを浴びるのですが、気にせず身につけたまま浴びています。いちいち外さなくて良いし、通知を見たりできるので便利です。
アクティビティ
- ムーブ : 歩いたり走ったりした時間
- エクササイズ: 運動した時間
- スタンド : 座りっぱなしにせずに立ち上がったことのある時間帯
を記録してくれる機能です。現在の進捗を時計盤に概要表示しておくこともできます。最近は1日1,000キロカロリー消費することを目安にしているので、ちらっと見て「あ、今日は少し足りないから、散歩にでも行こうかな」なんて判断をすることができます。
ムーブ(歩いたり走ったりした時間)の数値が溜まっていくのを見るのが楽しいです。
通知
iPhoneにプッシュ通知が届くと、Apple Watchで確認することができます。通知が届いたタイミングでApple Watchが震えるので、iPhoneが手元になかったり、iPhoneをバッグにしまっていても気付くことができます。
歩いていたり人と話している時などに通知が来た際、Apple Watchをチラッと見ることで通知の内容を確認することができるので気に入っています。
文字盤
普段Apple Watchに表示される文字盤をカスタマイズすることができます。個人的に気に入っているのは、「モジュラー」と「アクティビティ」。
「モジュラー」文字盤
モジュラー文字盤は一度に多くの情報部品(コンプリケーション)を表示しておくことができます。ちなみに上のスクショで表示しているコンプリケーションは以下の5つ。
- 左上 : 日付
- 中 : 音楽(現在再生中の楽曲名を表示)
- 左下 : アクティビティ(ムーブ・エクササイズ・スタンドの進捗を表示)
- 中央下 : カレンダー(次の予定の時刻を表示)
- 右下 : 天気(現在地の気温を表示)
「アクティビティ」文字盤
アクティビティ文字盤はアクティビティ(ムーブ・ワークアウト・スタンド)の進捗を大きく表示しておくことができるので、今日の運動量を強く意識できます。上のスクショで表示しているコンプリケーションは以下の3つ。
- 左上 : バッテリー(Apple Watchのバッテリー残量を表示)
- 右上 : 天気(現在地の気温を表示)
- 下 : カレンダー(次の予定のタイトルと時刻を表示)
天気
天気・気温・降水確率などを確認することができます。今日着る服を決めるときとか、家から出る時に傘を持っていくかどうかを判断する時などに使ってます。
時計
Apple Watchを買う前は「時間なんてiPhoneで確認できるし、腕時計なんて要らない」って思ってたんですが、Apple Watchを使うようになってからは「腕をチラッと見るだけで現在時刻を確認できるのは便利だなあ」と感じるようになりました。腕時計は偉大。
メッセージ
iMessageで届いたメッセージ内容を確認したり、定型文で素早く返信したりできます。読みましたよ!って意味で「了解!」「承知しました!」などを素早く返せるのがなかなか便利。
音楽
iPhoneのミュージックアプリで再生する曲を選んだり、音量を調整したりできます。AirPodsと組み合わせて使うととても便利。
Macのロック解除機能
Apple Watchを身に着けた状態でMacBookのふたを開けるだけで、パスワードなどを入力せずにスリープ状態を解除することができます。
この機能を最初聞いた時は「なんだか小粒な新機能だなあ」としか思ってなかったんですが、実際に使ってみると超絶便利。たまにApple Watchを身に着けていない状態でMacBookのスリープ状態を解除するとパスワード入力を要求されて、すごくイライラしてしまいます。
@akio0911はこう思った。
今回紹介した中でも、特に
- Apple Pay
- 通知
- 文字盤でカレンダーの次の予定を表示
- Macのロック解除機能
は本当に手放せない便利機能になっています。iPhoneを使っていてApple Watchが気になっている方は是非試してみて下さい!😊
関連記事
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
Twitterで更新情報をゲット!