Auto Layoutをコードで記述してビューを等間隔に並べる【Swift】

公開日: : 最終更新日:2016/02/10 iOSアプリ開発

記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

20150106-142403.jpg

Auto Layoutをコードで記述して、ビューを等間隔に並べる方法について紹介します。ちなみにコードはSwiftで記述しています。

    

ビューを生成する

等間隔に並べる対象となるビューを生成します。また、ビューの隙間に配置するスペーサーとしてのビューも生成します。本来はスペーサービューは見えないように白色などに設定しますが、今回は動作がよく分かるようにライトグレーに設定しています。

var redView = UIView()
redView.backgroundColor = UIColor.redColor()

var greenView = UIView()
greenView.backgroundColor = UIColor.greenColor()

var blueView = UIView()
blueView.backgroundColor = UIColor.blueColor()

var spacerView1 = UIView()
spacerView1.backgroundColor = UIColor(white: 7.0/8.0, alpha: 1.0)
        
var spacerView2 = UIView()
spacerView2.backgroundColor = UIColor(white: 7.0/8.0, alpha: 1.0)

for aView in [redView, greenView, blueView, spacerView1, spacerView2] {
    view.addSubview(aView)
}

    

setTranslatesAutoresizingMaskIntoConstraintsをfalseに設定

このままだとNSAutoresizingMaskLayoutConstraintというものが自動で生成されてしまうので、setTranslatesAutoresizingMaskIntoConstraintsメソッドを呼び出してfalseに設定します。

for aView in [view, redView, greenView, blueView, spacerView1, spacerView2] {
    aView.setTranslatesAutoresizingMaskIntoConstraints(false)
}

    

ビューの辞書と定数の辞書を作成

制約を作る際に必要となるビューの辞書と定数の辞書を作成します。これらは後ほどVisual Formatの中で使用します。

let viewsDictionary = [
    "redView":redView,
    "greenView":greenView,
    "blueView":blueView,
    "spacerView1":spacerView1,
    "spacerView2":spacerView2,
    "topLayoutGuide":topLayoutGuide
]

let metricsDictionary = ["margin":20, "viewWidth":80]

    

赤いビュー(一番左のビュー)の縦位置を決める制約を作成

20150106-150100.jpg

まずは、赤いビュー(一番左のビュー)の縦位置を決める制約を作成します。ここではtopLayoutGuideから12ポイント離した位置に赤いビューが配置されるようにします。

view.addConstraints(NSLayoutConstraint.constraintsWithVisualFormat(
    "V:[topLayoutGuide]-12-[redView]",
    options: NSLayoutFormatOptions(0),
    metrics: nil,
    views: viewsDictionary))

    

横方向に等間隔に配置する制約を作成

次に、横方向に等間隔に配置するための制約を作成します。Visual Formatを使って、以下の制約をまとめて生成します。

  • 左から「赤いビュー」「スペーサー1」「緑のビュー」「スペーサー2」「青いビュー」の順に並ぶ
  • 赤いビューの左側のマージンがmargin(20ポイント)
  • 青いビューの右側のマージンがmargin(20ポイント)
  • 赤いビューの幅がviewWidth(80ポイント)
  • 緑のビューの幅がviewWidth(80ポイント)
  • 青いビューの幅がviewWidth(80ポイント)
  • 2つ目のスペーサーの幅が、1つ目のスペーサーの幅と同じ
  • 赤いビュー・緑のビュー・青いビューの上辺が同じ位置となる(optionsの.AlignAllTop指定により)

スペーサーの幅を固定で指定していないので、画面サイズが広がるにつれてスペーサーの幅が広がるようになります。

view.addConstraints(NSLayoutConstraint.constraintsWithVisualFormat(
    "|-margin-[redView(==viewWidth)][spacerView1][greenView(==viewWidth)][spacerView2(==spacerView1)][blueView(==viewWidth)]-margin-|",
    options: .AlignAllTop,
    metrics: metricsDictionary,
    views: viewsDictionary))

    

すべてのビューの高さを指定する制約を作成

最後に、すべてのビューの高さを指定する制約を作成しています。ここでは高さを80ポイントに指定しています。

  • 赤いビューの高さが80ポイント
  • 緑のビューの高さが80ポイント
  • 青いビューの高さが80ポイント
  • スペーサー1の高さが80ポイント
  • スペーサー2の高さが80ポイント
for view in [redView, spacerView1, greenView, spacerView2, blueView] {
    view.addConstraint(NSLayoutConstraint(
        item: view,
        attribute: .Height,
        relatedBy: .Equal,
        toItem: nil,
        attribute: .Height,
        multiplier: 0.0,
        constant: 80))
}

    

実行結果

実行結果は以下の通りです。

20150106-145527.jpg

複数デバイスのポートレートとランドスケープで、複数のビューが等間隔に配置されるようになりました。

    

ソースコード

今回解説に使ったソースコードはここに置いておきます → gist:a8b17e7177f5c26ad504

    

@akio0911はこう思った。

コードで制約を作ってみるとAuto Layoutに対する理解が深まるので、ぜひ試してみてください!

    

ちなみにAuto Layoutの仕組みに関しては、「UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発[Kindle版]」がとても参考になります。

    

また、ストーリーボードやxibファイル上で制約を設定する操作については、Xcode 5 徹底解説 for iOS/OS Xがとても詳しいです。

この記事を書いた人
あきお(@akio0911
派手髪iOSエンジニア。Twitterアカウントは@akio0911。YouTubeチャンネル「あきおチャンネル」にてiOSアプリ開発講座を公開中。著書に「iPhoneアプリ開発レシピ」「cocos2d for iPhoneレッスンノート」など。iOSアプリ開発をテーマとしたオンラインサロン「アプリ道場サロン」を運営。東京・大阪にてアプリ開発講座「アプリクリエイター道場」を主催。

関連記事

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Twitterで更新情報をゲット!

PAGE TOP ↑