Swiftで計算型プロパティをネストさせてみる

公開日: : 最終更新日:2020/07/09 iOSアプリ開発

記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

20160513-010707.jpg

Swiftの計算型プロパティ(Computed property、コンピューテッドプロパティ)をネストできることを初めて知ったので、サンプルも交えて紹介したいと思います。

    

単一の計算型プロパティを使って実装する

まず、単一の計算型プロパティを使ってサンプルを書いてみました。

struct Data1 {
    var count: Int
    var unit: String
    
    var attributedText: NSAttributedString {
        let result = NSMutableAttributedString()
        
        
        let countAttributes = [
            NSFontAttributeName : UIFont.systemFontOfSize(24),
            NSForegroundColorAttributeName : UIColor.redColor()
        ]
        let countText = NSAttributedString(string: String(count),
                                           attributes: countAttributes)
        result.appendAttributedString(countText)
        
        
        let unitAttributes = [
            NSFontAttributeName : UIFont.systemFontOfSize(14),
            NSForegroundColorAttributeName : UIColor.blackColor()
        ]
        let unitText = NSAttributedString(string: unit,
                                          attributes: unitAttributes)
        result.appendAttributedString(unitText)
        
        
        return result
    }
}

Data1(count: 27, unit: "inch").attributedText

赤い文字と黒い文字を組み合わせたNSAttributedStringを生成する計算型プロパティですが、コードが長く処理の流れが見通しづらくなってしまっています。

    

複数の計算型プロパティを使って実装する

次に、複数の計算型プロパティを使って実装してみましょう。

struct Data2 {
    var count: Int
    var unit: String
    
    private var countText: NSAttributedString {
        let countAttributes = [
            NSFontAttributeName : UIFont.systemFontOfSize(24),
            NSForegroundColorAttributeName : UIColor.redColor()
        ]
        return NSAttributedString(string: String(count),
                                  attributes: countAttributes)
    }

    private var unitText: NSAttributedString {
        let unitAttributes = [
            NSFontAttributeName : UIFont.systemFontOfSize(14),
            NSForegroundColorAttributeName : UIColor.blackColor()
        ]
        return NSAttributedString(string: unit,
                                  attributes: unitAttributes)
    }
    
    var attributedText: NSAttributedString {
        let result = NSMutableAttributedString()
        result.appendAttributedString(countText)
        result.appendAttributedString(unitText)
        return result
    }
}

Data2(count: 27, unit: "inch").attributedText

countTextとunitTextはprivateにしているので外部からは見えませんが、struct内の名前空間を汚してしまう点が微妙だと思います。

    

計算型プロパティをネストさせる

最後に計算型プロパティをネストさせて実装してみましょう。

func +(text1: NSAttributedString, text2: NSAttributedString) -> NSAttributedString{
    let result = NSMutableAttributedString()
    result.appendAttributedString(text1)
    result.appendAttributedString(text2)
    return result
}

struct Data3 {
    var count: Int
    var unit: String
    
    var attributedText: NSAttributedString {
        // Nested computed property 😊
        var countText: NSAttributedString {
            let countAttributes = [
                NSFontAttributeName : UIFont.systemFontOfSize(24),
                NSForegroundColorAttributeName : UIColor.redColor()
            ]
            return NSAttributedString(string: String(count),
                                      attributes: countAttributes)
        }
        
        // Nested computed property 😊
        var unitText: NSAttributedString {
            let unitAttributes = [
                NSFontAttributeName : UIFont.systemFontOfSize(14),
                NSForegroundColorAttributeName : UIColor.blackColor()
            ]
            return NSAttributedString(string: unit,
                                      attributes: unitAttributes)
        }
        
        return countText + unitText
    }
}

Data3(count: 27, unit: "inch").attributedText

計算型プロパティをネストさせたので、countTextやunitTextがstruct内の名前空間を汚さず、更にattributedText内でのみ使用するという意図も表現できています。

ついでにNSAttributedString同士を連結する+演算子を導入したことで、読みやすいスッキリとしたコードにすることができました。

    

サンプルはこちら

今回のサンプルコードはGitHubに置いてありますので、ぜひチェックしてみてください。 ⇒ SwiftTips/Contents.swift at master · akio0911/SwiftTips

    

@akio0911はこう思った。

今回紹介した「計算型プロパティのネスト」は応用範囲が広そうな書き方ですね。

これから書くコードで積極的に活用していきたいなと思ってます。

    

↓ Swiftの計算型プロパティなどに関する文法は、以下の本が詳しいです。

この記事を書いた人
あきお(@akio0911
派手髪iOSエンジニア。Twitterアカウントは@akio0911。YouTubeチャンネル「あきおチャンネル」にてiOSアプリ開発講座を公開中。著書に「iPhoneアプリ開発レシピ」「cocos2d for iPhoneレッスンノート」など。iOSアプリ開発をテーマとしたオンラインサロン「アプリ道場サロン」を運営。東京・大阪にてアプリ開発講座「アプリクリエイター道場」を主催。

関連記事

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Twitterで更新情報をゲット!

PAGE TOP ↑